Fate/Grand Order、規約違反アカウントへの凍結措置を実施

Fate/Grand Order、規約違反アカウントへの凍結措置を実施 脆弱性
Fate/Grand Order、規約違反アカウントへの凍結措置を実施

株式会社ラセングル は、2024年10月28日(月)17:00に、スマートフォンゲーム『Fate/Grand Order(FGO)』において 利用規約違反行為 が確認されたアカウントに対し、凍結・停止措置 を実施したと発表しました。


1. 措置の概要

運営チームは、課金代行、RMT(リアルマネートレード)、不正な返金、アカウント譲渡、データ解析・改造 などの規約違反行為を確認したアカウントを以下の通り処分しました。

▼ 措置内容

  • アカウントの停止・凍結
    ※ 凍結されたアカウントからは今後ログイン不可

措置対象アカウント数:23件

運営は今後も、同様の違反行為を確認した場合には、事前告知なくアカウントの停止措置 を行う方針です。さらに、サポートセンターへの問い合わせ に対しても対応できない場合があるとしています。


2. 違反行為の具体例

■ RMT(リアルマネートレード)について

RMTとは、ゲーム内の資産やアカウントを現実の金銭・物品と交換する行為を指します。FGOでは、以下のものがRMTの対象となります:

  • アカウント
  • サーヴァント概念礼装
  • 聖晶石
  • マナプリズムQP などのアイテム
  • ゲーム内の有償サービスの提供

■ その他の禁止事項(利用規約第15条より抜粋)

  • 法令や公序良俗に反する行為
  • アカウントやアイテムの売買および交換取引
  • ゲーム進行の不正操作(改造・解析)
  • 不正アクセス第三者へのなりすまし
  • サーバーに過剰な負荷 をかけ、ゲームの正常な提供を妨げる行為
  • ゲーム内通貨の不正操作・取得
  • 反社会的勢力 との関わり

まとめ

今回の措置は、Fate/Grand Orderにおける 公正なゲーム環境の維持 を目的としたものです。違反行為を見逃さず、厳正な対応を取ることで、プレイヤーが安心して楽しめる環境を提供する姿勢が示されています。

運営チームは今後も、違反行為を確認次第、事前通知なくアカウント停止措置を行うとしています。プレイヤーは、規約を守ってゲームを楽しむことが推奨されます。

タイトルとURLをコピーしました