情報漏洩に関して解説してます。

アクシスコンサルティング株式会社、1,306名分の個人情報漏洩を発表:元従業員による不正持ち出しが原因
人材紹介業を行うアクシスコンサルティング株式会社は、同社の元従業員が在職中に転職サービス登録者および取引先の個人情報を不正に持ち出したことにより、合計1,306名分の個人情報が漏洩したことを発表しました。 同社によれば、今回の漏洩は外部から...

精密メーカーの機密情報を持ち出した中国籍の元派遣社員を逮捕
岩手県奥州市の精密機器メーカーに勤めていた中国籍の張恩波容疑者が、営業秘密にあたるデータを持ち出したとして逮捕されました。 不正競争防止法違反で逮捕 不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、奥州市の精密機器メーカーに派遣社員として勤務して...

明治安田生命、他社契約者情報の誤送付による情報漏えいを公表
2024年11月1日、明治安田生命保険相互会社は、委託先代理店への出向者が他社契約者情報を誤送信したことによる情報漏えい事案について、調査結果を公表しました。この事案は、セキュリティ管理体制の見直しやデータ取扱いの重要性を改めて考えさせられ...

実写版 推しの子のSNSアカウントが乗っ取られ復旧
2024年11月1日、東映映画公式(@Toei_films)はドラマ&映画【推しの子】公式Xアカウントが、不正アクセスにより、第三者に乗っ取られていることを発表しました。 その後、同日深夜にアカウント復旧を発表しました。

株式会社エーデルワイス運営のヴィタメール オンラインショップが再開
2024年8月28日、クリスマスケーキやマカダミアショコラ・パンを製造する株式会社エーデルワイスが運営する「ヴィタメール オンラインショップ」にて、第三者による不正アクセスが発生し、約4万5,000件のクレジットカード情報を含む個人情報が漏...

下鴨茶寮オンラインショップにおける不正アクセスと個人情報漏洩の可能性について
2024年7月18日、株式会社下鴨茶寮が運営する「下鴨茶寮オンラインショップ」において、第三者による不正アクセスが疑われる事案が発生した可能性について公表がありました。そして2024年10月31日、さらなる調査結果として、顧客の個人情報19...

フランスの主要ISPであるFree社がサイバー攻撃で個人情報漏洩
フランスの主要インターネットサービスプロバイダー(ISP)であるFree社は、サイバー攻撃によって顧客の個人情報が流出したことを確認しました。Free社は、**イリアードグループ(Iliad Group)**の子会社であり、2024年6月時...

ジブラルタ生命保険、自社出向社員が自社へ個人情報漏えい
ジブラルタ生命保険株式会社は、同社のグループ関連会社であるソナミラ株式会社から出向していた社員が、個人情報漏えい事案を発生させたことを発表しました。今回の事案では、他の生命保険会社に関する顧客情報がジブラルタ生命保険に誤って提供されました。...

株式会社協和 ふわりぃ公式オンラインショップの不正アクセスによる個人情報漏洩を発表
2024年8月6日、株式会社協和は、「ふわりぃ公式オンラインショップ」への不正アクセスが発生したため、緊急調査を開始することを公表しました。その後、10月29日の続報にて、16,396名分の顧客のクレジットカード情報が漏洩した可能性があるこ...

京都大学11月祭ポータル「PENGUIN」における不正アクセスに関するお知らせ
2024年8月25日(日)、京都大学の11月祭学生ポータル「PENGUIN」()において、不正アクセスが発生しました。これにより、2024年6月以降のデータが保存されたデータベースが削除され、一部のサービスが停止しています。 1. 事案の概...