株式会社からくさホテルズ関西は、2024年11月4日(月)19時38分~19時39分頃、Booking.com経由で「からくさホテルグランデ新大阪タワー」を予約したお客様に対し、不審なメッセージが配信されたことを確認しました。このメッセージは、フィッシングサイトへの誘導を目的としたものです。
同社は、この事態を受けて速やかに注意喚起を行うとともに、予約管理システムのログインパスワードを直ちに変更しました。
フィッシングメールの概要
- 発生日時: 2024年11月4日(月)19時38分~19時39分
- 対象: Booking.comを通じて「からくさホテルグランデ新大阪タワー」に宿泊予約した顧客
- 内容: フィッシングサイトへの誘導を目的とした不審なメッセージが配信される。
同社の対応と調査状況
- 注意喚起
該当のお客様に対し、メッセージ内容への注意喚起を迅速に配信。 - システムのセキュリティ強化
- 予約管理システムのログインパスワードを直ちに変更。
- システム全体のセキュリティ見直しを進行中。
- 個人情報流出の可能性を調査
現時点では詳細が確認されていませんが、個人情報の流出の可能性について調査を進めており、結果が判明次第報告するとしています。
注意喚起と顧客へのお願い
Booking.comを利用する際、不審なメッセージやメールを受け取った場合は以下に注意してください:
- 支払いの詳細確認
- Booking.comの予約確認書に記載されている正規の支払い方法以外の請求は無視してください。
- リンクや添付ファイルの確認
- メール内のリンクをクリックせず、公式サイトやアプリを通じて予約情報を確認してください。
- カスタマーサービスへの連絡
- 不審なメッセージを受け取った場合は、速やかにBooking.comのカスタマーサービスに相談してください。
まとめ
今回のフィッシングメールは、ホテル予約サイトを悪用したサイバー攻撃の一例です。株式会社からくさホテルズ関西はお客様の安全を最優先とし、調査と再発防止策を進めています。お客様には引き続き注意を呼びかけるとともに、セキュリティ対策の徹底をお願いしています。